今週に入って、突然毎日算数の宿題が出るようになった。 毎日プリントを持って帰ってくるので、毎日やらせて提出している。
2015/09/30
2015/09/29
アメリカ現地校で英語のわからない子は何をしているんだろう?
たまこ
9/29/2015
英語でお手紙 現地校で、「カリキュラム・ナイト」と呼ばれる、保護者説明会があった。 各クラス担任から授業内容の説明などを受け、その後全学年向けに校長先生などからお話があるイベントで、アメリカではどこの学校もやっているようである。
2015/09/27
アメリカで銀行口座を開設する
たまこ
9/27/2015
銀行口座を開いた。
2015/09/25
話し合ってまとめるプロセスを学ぶ授業
たまこ
9/25/2015
Weekly でクラス担任からニュースレターが届く。メールで。 今週のレターに、なかなか興味深いものがあった。
2015/09/23
ELLから出た初めての宿題 状況がよくわからないのだけれど、今息子が通っている現地校では、英語のできない子が週に2回、15分程度別室に呼ばれて英語の学習をしているようだ。ELL (English Language Learner) と呼ばれる。
2015/09/21
子供の心のケア - 現地校2週間 -
たまこ
9/21/2015
私が渡米する時、そして渡米した後もこう言われてきた。 「こどもは慣れるのが早いから」 「半年もしたら、現地の子と英語で話すようになるよ」 ある意味そうだと思う。 でも、現地校へ放り投げておけば、自動的に英語ができるようになるのか? これはいささか楽観しすぎだと思う。
2015/09/20
日本語補習校の授業が始まった。 大量の保護者へのお知らせ類とともに、宿題を持ち帰ってきた。
2015/09/18
息子も現地校でELL (English Language Learner) の授業が始まった、と女の子のママから聞いた。 息子は一言もそんなこと言っていなかったぞ。 よくわかっていないだけなのかもしれないけど。
2015/09/16
日本語補習校の説明会
たまこ
9/16/2015
現地校での生活が軌道になる間もなく、いよいよ日本語補習校の授業が始まる。 補習校は日本ルールに合わせているので、9月からは2学期が始まる。 息子は1年生。
2015/09/14
Urgent care - ER - アメリカでの病院
たまこ
9/14/2015
骨折した さまざまなトラブルを乗り越えながら、何とか2週間学校へ通ったわけなのだけれど、息子が骨折した。
2015/09/09
初めての宿題 - 現地校1年生 -
たまこ
9/09/2015
現地校初めての宿題 上の6単語は Sight Words と呼ばれる重要単語 下の4単語は Phonics で短い "a" が含まれる単語 現地校に通いだして1週間しか経っていないんだけど、書きたいことが山のようにあります…
2015/09/06
アメリカでシリア難民について考えさせられた
たまこ
9/06/2015
Easy English News 会話のトピックとして使われた King County 内の図書館では、無料の ESL や Non-native 対象の交流会などが週に何度か定期的に開催されている。 これらは主にボランティアが取り仕切っているようだ。 Class...
2015/09/03
たいていのことはメールで - アメリカ現地校 -
たまこ
9/03/2015
現地校へ通い始めてまだ3日目だけれど、担任の先生とかなりメールでやり取りがあった。 他の保護者はどうなんだろう? クラスは25人くらいいたから、全員からメールが来ていたら、単純に25通は返事を書かなくちゃいけない。 さすがに全員とはこんなにやり取りしていないんじゃない...
2015/09/02
学校に貼ってあった標語 現地校が始まった。