アメリカ西海岸、シアトルのお隣ベルビューにいます

2018/10/16

【BSD / ベルビュー学区】現地校の入学で押さえておきたいことリスト

すでに10月も中旬を過ぎてしまった。
思いついたのが遅すぎて、申し訳ないです…
今更だけど、現地校に入って戸惑われている方も多いと思うので、9月の新学年が始まってからの目白押しなイベントについて、一般的なものだけまとめてみます。

School Supplies

8月中に学校から連絡が来る、学校が欲しがっている文房具リスト。
寄付していただけたら助かります、というニュアンスなんだけど、よっぽどのことがない限り、全員持っていく。学校初日、またはその数日前に学校が担任と教室を確認する日を設けた場合(Meet & Greet と呼ばれたりする)はその時に持っていく。

Curriculum Night

9月から10月の間に、各クラスで今年度の学習の予定などについて担任から説明がある。仕事帰りに寄れるように、たいていは18時くらいから始まる。校長からの話が間に入る場合もある。
名称は、"Curriculum Night" ではない場合も。
先生の自己紹介に始まって、1年間の授業スケジュールや目標などについて先生からプレゼンがあるので、たぶん、一度は出てみるといいとは思います。クラスの保護者の顔も見られるので、人種のばらつきも何となくわかる。あと、自分の子供が親向けに手紙を書いて机に置いておいてくれることもあって、子供のがんばりを垣間見れる(かもしれない)。
参考までに昨年の様子 >>
Curriculum Night - 保護者会 - - テンパり母のアメリカで子育て
一年目の時 >>
アメリカ現地校で英語のわからない子は何をしているんだろう? - テンパり母のアメリカで子育て

Teacher & Parent Conference

個人面談。学年の中間くらいであるといいのになーと毎年思う。Curriculum Night の後に担任がアレンジする。11月までに全員を終えないといけないらしいので、遅くとも11月までに呼ばれる。担任によっては学校が始まる前、7時くらいに入れてくれることもあるし、祝日以外の学校がお休みの日 (No School) にまとめて面談を組む先生もいる。
希望すれば、通訳を無料でつけてもらうこともできる(担任にお願いしておく)。
心配であれば、面談のアナウンスがなくても、担任に「私はあまり英語が得意ではないので、面談をする際は日本語の通訳をつけていただきたいのですが」とメールしておくといいかもしれない。
担任にまめにメールをしておくと、その生徒へのアテンションが高くなってより良いです。担任によっては、この時期はテンパる先生もいて、忘れられる可能性もあるのでリマインドしておくのがベター。

Picture Day

やたらとアナウンスしてくるのであるが、ただの写真撮影日である。
アメリカ人(?)はとにかく写真が好きである。何かと写真を撮る機会がある。クリスマスカードなどに小さいサイズの写真を同封したりするので、注文用紙には、やたら枚数の多い小さいサイズのセットが用意されていたりする。$20くらいする。
だいたいこれも9月末か10月頭あたりに設定される。中にはドレスやスーツを着てくる子もいる。見たことがないのでどのように行われるかわからないのだけれど、写真業者が学校にやってきて、生徒本人だけのポートレートおよびクラス全員の写真を撮影するようである。何やらポーズ取らされたりする。
本人のポートレートは、Yearbook と呼ばれるアルバム(卒業生だけでなく、全生徒が載ったアルバムが毎年作成&購入)に収録されるので、それだけでよければ無理して買う必要はない。クラス写真は、クラスメイトの顔と名前を確認するのにとても役に立つので、あった方が便利だとは思う。
Yearbook イメージ >>
yearbook elementary - Google 検索

Halloween

9月に現地校に入って一番最初のパーティ的イベントは、おそらくハロウィンである。宗教上の理由(?)で、「ハロウィン」とは呼ばない。昨年は、息子のクラスでは「ハーベストパーティ」という名前のハロウィンパーティがクラスであった。
↓昨年の様子
Harvest Party ボランティア - ハロウィンイベント - テンパり母のアメリカで子育て
ちなみに、現地校ではよくパーティが催される。だいたい金曜日の最後の授業時間だったり、放課後5時くらいから新たに集められたりする。保護者ボランティアを募ることも多く、ここでクラスに入ってみると様子がわかるので、積極的に参加するのがおすすめ。
学校や担任によって、コスチュームありだったりなしだったりするので、そこは要確認。日にちも31日でないこともある。コスチュームは適当で。着てこない子も多いので、そんなにがんばる必要はないです。帽子とか、好きなキャラのシャツとかでも。

祝日以外の休校

9月に入ってようやく慣れたかなー、と思った頃、11月は感謝祭、12月はクリスマス、と浮足立つ季節がやってくる。ベルビュー学区では、さらにそのすき間に休校日が設けられている。
Calendar – Bellevue School District
(例) 11月
クリックで拡大
たとえば、上図のように、11月は9~12日、感謝祭の22~25日の2回も4連休が予定されている。先の9日からの4連休は個人面談をやるために設けられているらしい。現地校では、成績をつけるためとかテストの準備とか、さまざまな理由でお休みが設けられている。日本の先生が聞いたら泣いて喜びそう。
慣れない現地校で体力も精神力もそろそろ限界、というお子さんがいらっしゃるかもしれないけれど、ここで英気を養って!
長期の休みに加えて、こういう単日の休みも毎月のようにあるのは、生徒にも配慮しているのかなーと思う。
その他、私の過去記事を適当にあさっていただければ…役に立つかしら…

たまこ's pick up >>
ベルビュー教育学区 (Bellevue School District) の予防接種 - テンパり母のアメリカで子育て
【Bellevue School District】 ベルビュー地区 現地校入学準備 - テンパり母のアメリカで子育て
アメリカ現地校のIT化 -ベルビュー学区の場合- - テンパり母のアメリカで子育て

↓スクールランチについても記事にしようと思います!ポチッとしていただけたら嬉しいです↓

0 件のコメント:

コメントを投稿