アメリカ西海岸、シアトルのお隣ベルビューにいます

2015/10/02

英語学習の上で発音は大事なのか

アメリカに来てから、英語学習する上で発音の練習はとっても大事じゃないだろうか、と本格的に思っている。

自分自身が正しく(今はアメリカ的な発音で)できればもちろん一番いいのだけれど、少なくとも「いわゆるアメリカ人はどのように発音しているのか」を理解することが、ヒアリングには欠かせないんじゃないかと思う。
(個人の感想です。)
前にも書いたけれど、私はTOEIC600点くらいの初心者なので英語学習についてとやかく言える立場じゃないんだけれど、現在、私のトッププライオリティは「多少ブロークンでも意思疎通ができる会話力」であり、耳と口を鍛えたいのだ。

それで、それらを鍛えるための近道をいろいろ探った結果、行きついたのは「音読」の重要性だった。
学習法に関する記事をたくさん読んだけれど、やっぱり最終的には「音読」。
ただし、闇雲に音読するのではなく、正しいやり方で。
安河内先生の記事を参考までに。
必ず英語力が付く、正しい音読10の方法
(最後のメッセージがいいです。)

現地校でも補習校でも「音読」を重要視しているのも、これが基本かつ最大の効果を生むことが分かっているからなんじゃないかと思う。
ただこれ、できれば一度はだれかに聞いてもらう必要があるんですね。
そして、ネイティブにチェックしてもらえるならしてもらった方がいい。

私の通っているESLで、アメリカでの発音を毎回15分くらい使って練習している。
たとえば、これ。

cap / cop / cup
hat / hot / hut

ネイティブの発音を聞いて、これらを聞き分けられるか?
さらに、自分で発音できるか?

ちなみに発音記号。

kˈæp / kάp / kˈʌp
hˈæt / hάt / hˈʌt

これが全然できない。笑っちゃうくらいできない。
聞き取りも、先生のわかりやすい発音なら何とかわかる。
でも、これを会話の中で聞き取れるか。
ネイティブは当たり前だけど聞き分けられる。全然違うからわかると言う。

先生に「家で練習してくるように」ってさら~っと言われたんだけど、一人で練習していても、それがいいのか悪いのかよくわからない…
今度録音してこようかな…
たいていのことは一人で学習できるんだけど、発音だけはやっぱり誰かの指南が必要です。

***

Google Chrome の Extension で、私が発音の確認によく利用しているのはこちら。
iKnow! ポップアップ辞書
インストールして、マウスオーバーすると意味がポップアップされて、さらにスピーカーアイコンを押すと音声が流れる。これいいです。
ソースは何でもいいけれど、一度先の例を聞いてみて、聞き分けられるかやってみると、意外と苦戦することがわかると思う(いや、私だけかも…)。

4 件のコメント:

  1. おれんぢ猫2015/10/03 0:11

    こんにちは、また来ました^^。
    アメリカのドラマ、”Little House on the Prairie"は観た事ありますか?
    そのエピソードの一つで、”School Mom"(シーズン1だったかと。)というのがあったんですが、その話の中で、生徒達がもう青年と呼んで良い歳の男子(?)に、単語の読み方を教える・・・という場面があるんです。それを見て私「ああ、アメリカではこうやって発音を教えるんだなあ。」と感心しました。
    Catとか、Batとか、すごく簡単な単語なんですけど、どうやったらCat(キャットですよね~。)という発音になるのか、というのを教えてました。なるほどー、とうなりました^^。
    日本ではCatと書いてあって、キャットと発音するのを聞いて覚えますよね?それが、CとAとTのキャラクターの音を一つずつ組み合わせて、Catになる・・・という感じの教え方で、ほほーっ!そうくるか、と納得してしまいました。目からうろこがボロボロ落ちました!

    ちなみにCap/Cop/Cup、ap/op/upと練習しておいて、後でCをつけてみるとそれなりに聞こえますよ~^^。
    Hat・・・も同様に!

    返信削除
  2. おれんぢ猫さん、
    ご訪問本当にありがとうございます。

    "Little House on the Prairie" を調べたら、「大草原の家」として邦訳されたドラマだったんですね。子供の頃、毎週観ていました。日本語ですが。
    なるほど、こういうところにもヒントがあるのか!とこちらこそ目から鱗です。
    Youtubeにあるようだったので観てみます。

    練習の仕方もありがとうございます。
    練習方法って大事ですよね。
    そうか、単語をさらに分解して練習する方が効果的ですよね。
    ブログやっていてよかった…(涙)
    ものすごく参考になりました!ありがとうございます。

    たまこ拝

    返信削除
  3. リンリン2015/10/06 10:11

    たまこさん。はじめまして。
    私たち家族も今年の9月からバンクーバーに引っ越してきました。
    うちは、娘が4年生にいて共感して思わずコメントを書かせていただきました。
    娘は特に英語をほとんど勉強せずに来てしまい、しかも現地校なので、本当に毎日どうやっているんだろうと、心配でたまりません。決して簡単には何とかならないですよね。
    ESLは確かにあるんですが、やっと先日始まったばかりで、まだ数回です。
    たまこさんのところの方がしっかりしたプログラムのようで羨ましいです。
    私ももっと先生とコンタクトをとってみようと思います。親子の努力が必要なんだとつくづく感じます。
    友達関係も、日本の学校でも悩むことはあると思いますが、言葉の壁があるとなおさらで、心を痛めていました。
    幸い、少しずつ友達ができ始めたようで、毎日何とか学校に行けているので、少しずつ慣れてきているのかもしれません。本当に半年ぐらいは少なくとも大変そうですよね。
    私もできるだけ家でサポートしなければと思っていて、たまこさんのブログ、ものすごく参考になりました!
    私自身もきちんと勉強しようと思います!
    また覗きに来させてくださいね!

    返信削除
  4. リンリンさん、
    コメントありがとうございます。
    私も励みになります。

    親も大変ですが、子どもはもっと大変ですよね。
    訳も分からず連れてこられて、毎日何をしゃべっているかわからない学校へ行かなくちゃいけないんですから。
    私は毎日本当にがんばっていて偉いね、と声掛けしています。

    参考になるかはわかりませんが、ぜひ一緒に乗り切りましょう~
    仲間は多い方がいいですからね!
    またグチでもいいので来てください。

    たまこ拝

    返信削除