アメリカ西海岸、シアトルのお隣ベルビューにいます

2017/09/11

アメリカで習い事 ~ シーズンごとにスポーツを変える身軽さ ~

アメリカでは、習い事はわりと敷居が低くてなかなか良いです。

アメリカの習い事事情が日本とはちょっと違っていて面白いなーと思って、そのうち記事にしようかしら?と思っていたら、こんなツイートが。
季節によってやるスポーツが変わるという話はよく聞いているし、実際各スポーツの募集時期もはっきりシーズンが分かれている(下図参照  - たまこ調べ)。
だいたい1~3ヶ月くらいの短期間でできるので、試しにやってみようかな、と気軽に参加できるのがすごくいいです。ただ、オフシーズンに突然「野球やりたい」と思い立ったとしても、そもそも申し込みできるものがほとんどないので、それが難点と言えば難点。

もちろん、通年で同じスポーツをやることもできる。
その場合は、たいていはそのスポーツ専門の団体に直接申し込む形になる。私のまわりはサッカーをやっている子が多いのだけれど、NPSA とか Crossfire といった団体でやっているようだ。春にトライアウトがあって、その頃はみなさん忙しそうである(要するに、うちの坊ちゃんはやっていない)。
ちなみに、補習校にもサッカーチームがあって、こちらは「補習校の友だちと日本語で放課後遊ぶ」ということが目的で始まったので、ものすごく緩いです。半年で $20 だし。

気軽に楽しみたいとか試しにやってみたい、ということであれば、やはりレクリエーション系の団体がいい。
一番手軽なのはベルビュー市の Connections だけど、他にもある。
  • Boys & Girls Clubs
    日本の学童のようなアフタースクールのイメージが強いけれど、習い事のプログラムもある。
  • YMCA
    言わずと知れたスポーツクラブ。クラブ会員にならなくても、プログラムだけの登録も可能。
  • Pro Club
    こちらもスポーツクラブ。以前は会員にならないとプログラムの登録はできなかったらしいのだけれど、最近は門戸を開いたようである。
  • i9 Sports
    主に学校が休みの日や長期休みの時のキャンプなど。
  • Skyhawks
    夏休みなどの学校の長期休み中のキャンプのみ。
その他、シーズン関係なく、通年でやっているスポーツ。
  • Gymnastics (体操) - 女子のみ
  • ダンス系
  • バレー(Ballet)
  • 武道系(空手、剣道、テコンドーなど)
スポーツの話ばかりになってしまったけれど、他にもピアノや演劇、絵画、ロボティックス、チェス、お勉強系(ELL, 公文など)といった習い事もたくさんある。こちらはスポーツと違ってシーズンがあるわけじゃないけど、チケット制だったり10回で終わりとか、日本ほど始める時のハードルは高くない。

あとは、各学校の After School Programs も気軽に始められていいと思う。
学校でそのままやってくれるので、子供が少し長めに学校にいてくれることになって、親としては一番楽である。こちらはPTAが取りまとめているので、各学校のPTAの体力次第で充実度が異なってくる。

***

うちの坊ちゃんは、水泳をぼちぼちやっている。
とにかく水が大好きである。水泳のシーズンは夏だけど、通年でレッスンがあるので暇な時に通わせている。毎回楽しく泳いでくる。1クールが1ヶ月で終わるので、かなり気軽ではある。続けたければ、次のクールも申し込めばいいだけだ。しかし、「30分のレッスンを週に2回やる」という方式が、いまだに納得いかない。時間が短すぎる。その30分のために、週に2回もいろいろ段取りしなくちゃいけないのが、本当に面倒くさい。

それから、バスケを少々やった。チケットなくなっちゃったので、もう通っていないけど。
(その件に関しては「高速道路に乗らなくてはいけない事案が」参照。涙なしでは読めない...)
バスケは長期休暇中のキャンプも参加した。バスケのような団体スポーツは、キャンプ向きだなーと思う。
シーズンとしては、そろそろ申し込みが始まる時期なので、ちょっと調べ始めたところ。やはりベルビュー市のものが一番手軽な気がする。週末はやらないし。主催団体によっては、土曜日のみだったりするので、さすがに申し込めない(ここにも「土曜日の壁」がある)。

0 件のコメント:

コメントを投稿